WEKO3
アイテム
大規模PCクラスタにおけるトランスポーズドファイルを用いた並列関係問合せ処理
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132583
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132583a7c60683-4b8f-4a2d-8b1e-8b4de5451a94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大規模PCクラスタにおけるトランスポーズドファイルを用いた並列関係問合せ処理 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Parallel relitional query processing using transposed files on a large scale PC cluster | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Science, University of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Science, University of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Science, University of Tokyo | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々は, 近年のパーソナルコンピュータ(PC)の著しい性能向上並びに低価格化と, 高速ネットワーク技術の標準化に鑑み, コモディティベースのPCクラスタによる超並列関係データベースサーバの実現可能性を示すことを目的として, 100台のPCをATMスイッチで結合した大規模PCクラスタを構築し, 並列関係データベース処理系を実装した。各PCノードは200 MHz Pentium Proを搭載し, 64 MBの主記憶と4.3GBのSCSIディスクを内蔵しており, 155MbpsのATMネットワークで他ノードと相互結合されている。本システムでは非定型問合せ処理の高速化を目指してI/O効率の良い並列ハッシュ多重結合演算を実装し, さらにデータ駆動型の実行モデルを用いることでI/O性能の向上を図っている。100GB TPC-Dベンチマークを用いたこれまでの性能評価により, 商用並列DBMSと比較して高い性能を達成できることが確認された。しかし, データ解析を目的とする問合せでは, アクセスされるアトリビュートはわずかであることが多いので, 不要なアトリビュートの読み込みを避けることにより, インデックスが存在しない場合でもデータ転送量を削減することができる。そこで, 本稿では各タプルをアトリビュート毎に複数のファイルに分割して格納するトランスポーズドファイルを採用した場合の問合せの処理性能を, TPC-Dベンチマークの問合せに対して詳細に調べたのでその結果を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 データベースとメディア, p. 457-458, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |