WEKO3
アイテム
分散協調設計におけるメッセージ管理とトランザクション管理の統合
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132534
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132534486bb417-15ca-47a9-95bc-b1e36932ba0b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 分散協調設計におけるメッセージ管理とトランザクション管理の統合 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Integrating Transaction Management and Message Management in Distributed Collaborative Design Process | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
九州大学大学院システム情報科学研究科情報工学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学大学院システム情報科学研究科情報工学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学大学院システム情報科学研究科情報工学専攻 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kyushu University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | これまでCAD/CASEなどの設計分野においてはプロセス管理に計算機支援を取り入れ, プロセス管理を組み込んだCASEツールにおいて並行処理制御のための様々なモデルが提案されてきた。このような環境では, 拡張トランザクションモデルが研究されており, 長時間トランザクションなどの問題が検討されている。また, 近年の計算機ネットワークの普及にともない, 遠隔地を高速ネットワークで結び, 様々な協調作実を計算機で支援することが可能になりつつある。このような分散環境における協調設計作業においては, 設計オブジェクトの参照などの機能を付加した電子メイルなどのメッセージを用いて, プロセスの進行状態を管理することが重要となってくる。これらのメッセージ管理技術を, トランザクションモデルで議論されてきた一貫性管理とどのように統合するかが主要な課題となるであろう。これまでのトランザクションモデルにおいては, プロセスの意味論を考慮したオブジェクトの並行処理制御, 一度コミットされたトランザクションの取り消し/変更, 中止されたプロセスによる結果の再利用などに関して問題がある。本稿では, 我々の提案する協調設計作業環境のためのバージョンフローモデルにおいて一貫性を管理するトランザクション管理モデルの検討を行なう。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 データベースとメディア, p. 361-362, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |