WEKO3
アイテム
ウェーブレット変換を利用した医用画像の画質向上手法SENRUWの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132200
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13220019fa8857-4288-4fbf-a81a-5aa7160cc6ae
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ウェーブレット変換を利用した医用画像の画質向上手法SENRUWの開発 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
島津製作所ソフトウエア開発センター | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 医用画像には, 画質を損なう様々なノイズが存在し, また, 観察対象部のコントラストが必ずしも高くない場合も多い。このため一般に, 医用画像に対する画質向上要求は, 高度で複維なものとなる。メディアンフィルタ, アンシャープマスキングなどの簡易的な空間フィルタ手法では, 単調なノイズ低減やエッジ強調のみとなり, 要求水準に遠く及ばない。エッジ保存平滑化フィルタのように, 領域特徴量を計測して効果を適応制御する手法も各種提案されているが, 医用画像に対しては満足な画質向上効果が得られない。これは, 要求の複雑さに対処するには, 手法の持つ画像解析能力が不十分であるためと考えられる。今回, ウェーブレット変換の多重解像度解析を利用した画質向上手法SENRUW(Signal Enhancement and Noise Reduction method Using Wavelet Transfom)を開発した。複雑な画質向上要求に応えて, ノイズ低減とエッジ強調を両立させることができ, 効果の調節も可能である。これについて報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 人工知能と認知科学, p. 280-281, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |