WEKO3
アイテム
検証処理に基づいた帳票の構造認識法とその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132160
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1321603ee6a794-9b53-4102-9a43-6d3f2c979e3d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 検証処理に基づいた帳票の構造認識法とその評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Structure Recognition Method Based on Validation of Table-form Documents and Its Evaluation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
名古屋大学大学院工学研究科情報工学専攻 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information Engineering, Graduate School of Engineering, Nagoya University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 文書画像から有意な情報を自動的に抽出することを目的とした課題に文書画像理解があり, 今日までに種々様々な文書に対して研究されてきた。これらの多くは, 文書に関する知識を予め文書モデルとしてシステムに保有させ, その文書モデルに基づいて文書画像を解釈する枠組みを採用している。帳票文書を対象とした研究も, その応用域の広さから数多く報告され, その一つに成瀬らの試みがある。成瀬らの研究では, 帳票の項目域は実線の枠罫線から構成されるとして, 構造記述木で表現された文書モデルの下に構造認識法を提案している。しがし, 実際には各々の項目域が完全に実線の罫線で囲まれていない帳票も多く存在する。罫線が実線ではなく, 破線であったり, 罫線がない場合がある。このような帳票を成瀬らの方法に従って処理するためには, 罫線を補月する必要がある。もちろん, その補足処理は正しく実行されなければならない。本稿では, 種々様々な帳票に対して成瀬らの方法を適用可能にする罫線の補足処理について報告する。我々の補足処理に対する視点で, 特徴的なアプローチは補足した罫線に対して検証を行うことである。また, この補足処理によって拡張されだ方法について, その有効性を実験結果にて明らかにする。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 人工知能と認知科学, p. 200-201, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |