WEKO3
アイテム
拡張スプリット検出法による文書構造解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132111
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132111d9728d4f-71ba-4c30-b82d-58518b86e598
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 拡張スプリット検出法による文書構造解析 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Document Layout Analysis by Extended Split Detection | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NEC C&Cメディア研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Media Research Labs., NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Media Research Labs., NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Media Research Labs., NEC Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 印刷文書の電子化のためには, 文書を単に部分領域に分割するのみならず, 文書の階層的なレイアウト構造を解析し抽出することが重要である。辻は画素投影パターン上での再帰的な領域分割により, 文書のレイアウト構造を抽出するスプリット検出法を提案している。この方法は, 高速処理が可能であるが入り組みのある部分領域を分離できない。これに対して, 背景部の大きな空白領域をセパレータとして領域分割する方法やテクスチャ特徴を利用して文字領域とその他の領域とを識別する方法は, 部分領域間の入り組みがある場合にも領域分割できる。しかし, これらの方法だけでは, 文書レイアウトの階層構造を再現する情報を抽出できない。本稿ではスプリット検出を仕切線, 画像領域の周囲, 大きな空白領域の情報を手がかりに非直線的なセグメンテーションに拡張し, 入り組んだ文書構造に対して, 領域分割を再帰的に行いながら階層的なレイアウト構造を抽出する方法を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 人工知能と認知科学, p. 105-106, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |