WEKO3
アイテム
社会的役割の考慮による対話翻訳の精度向上
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/132079
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1320793aafc692-4a80-40ad-a04b-ea2e7d79d3c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-09-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会的役割の考慮による対話翻訳の精度向上 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Situation-based Approach to Spoken Dialog Translation Between Different Social Roles | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
ATR音声翻訳通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR音声翻訳通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
ATR音声翻訳通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Labs | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Labs | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
ATR Interpreting Telecommunications Research Labs | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 自然な対話を構成する要因として, 話者の置かれた状況や社会的役割, 対話相手との社会的関係などの非言語的な情報への適切な配慮が挙げられる。一般的に, 話者は, 文脈から得られる言語的情報のみならず, これら非言語的情報を利用することで, 婉曲表現などの状況に適した表現の選択や, 文の理解におけるあいまい性解消等を行っていると考えられる。従来より, 文脈処理として, 省略語の補填のような, 状況に応じた翻訳処理の研究が種々なされているが, その処理に多くの計算量を必要とするものがほとんどてある。さらには, 言語的情報のみでは確定要素が不十分なために, 多くの推論結果が出力に反映されるには至らないという問題があった。また, 現在, 大規模な電子化辞書が利用可能な状況にあるが, 構文情報や意味情報等に及ぶ辞書項目を持つものが多く存在するにもかかわらず, 単語や表現の状況に応じた使用法に関する情報等は得られないのがほとんどてある。したがって, 対話翻訳に要求される実時間性, 対話環境に依存する待遇表現の扱い等の面において十分な枠組み, 言語データ等が存在しないのが現状である。しかしながら, 多くの場合, 言語的情報のみならず, 話者情報をはじめとする状況に関する情報が得られることで, 処理の実時間性を犠牲にすることなく, 比較的シンプルに問題を解決できる場合が存在するのも確かである。本稿では, 対話翻訳において, これら非言語的情報を利用した翻訳のあいまい性解消手法について述べる。本手法では, 話者の社会的役割や社会的地位等の非言語的情報と関連づけた形での対訳用例を用意し, 訳文生成の際に対訳パタン毎に漸次的に表現の選好を行なう。本手法により, 待遇表現のような, 原言語と対象言語により扱いの異なる言語間の翻訳においても, 対象言語ての対話の状況に応じた自然な訳文を得ることが可能となった。旅行会話におけるホテルフロントと宿泊客の対話に対して行った翻訳実験より, 本手法を利用することで翻訳の精度が約8%向上する結果が得られた。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第55回, 号 人工知能と認知科学, p. 41-42, 発行日 1997-09-24 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |