WEKO3
アイテム
WWWを利用したリアルタイム情報共有基盤WISH : ブラウザへのアノテーションとその共有
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131700
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13170022692808-b291-49c4-946f-198cf3deaa07
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | WWWを利用したリアルタイム情報共有基盤WISH : ブラウザへのアノテーションとその共有 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | WISH: A Realtime Informatin Sharing Platform Based on WWW : Joint Annotation on Browsers | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NEC C&C 研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NEC C&C 研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
C&C Research Laboratories, NEC Corporation | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 従来の会議システムは、協同作業支援するために、音声・動画の双方向通信ヘアプリケーションプログラムの共有等の機能を装備してきた。特にアプリケーションプログラムの共有において、協同作業上のコミュニケーションを円滑に行うためには手書きやポインタ等のアノテーション機能が重要な役割を果たしている。最近ではインターネットにおいて利用可能な会議システムも提供され始め、WWWと会議システムの連携も注目されるようになった。しかしこのようなWWWと連携した会議システムにおいて提供されているアノテーション機能は、WWWとの連携が十分に活かされていない。本稿では、WWWをベースとした情報共有基盤WISH(W__-eb I__-nformation ltSh>__-are)[1]、およびWISHで提供する、WWWと連携する上で有効なアノテーション方式について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 インタフェース, p. 163-164, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |