WEKO3
アイテム
Xウィンドウシステム連動処理の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131650
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131650dc60537b-aef1-4930-916f-6aface70e342
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Xウィンドウシステム連動処理の実現 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Implementation of synchronized operation on X-Window system | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 府中工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 府中工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 府中工場 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fuchu Works, TOSHIBA Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fuchu Works, TOSHIBA Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fuchu Works, TOSHIBA Corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | X-Windowシステムでは、クライアントがXサーバに対して、メッセージにより操作を要求する対象をリソースと呼ぶ。サーバ上のリソースは、リソースIDと呼ばれるリソース識別するためのIDが割り当てられ、クライアントはXサーバヘリソースIDを指定し、リソースに対する要求を送る。リソースは複数のクライアントで共有可能である。また、X-Windowシステムは、ネットワークを介してクライアント・サーバが接統可能な、ネットワーク透過性という特徴を持つ。"リソースの共有"、"ネットワーク透過性"という2つの特微を利用することにより、複数のサーバ上で1クライアント処理の共有操作を実現できる。共有操作とは、複数のホスト上でクライアントを同時に操作できる事を示す。しかし、この2つの特徴を利用したクライアントの共有操作は、共有開始時の処理性能において問題となる部分があった本報告では、性能改善の手法として"リソース事前構築による高速化手法について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 インタフェース, p. 59-60, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |