WEKO3
アイテム
3次元データ空間における音声利用について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131638
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131638141967c5-c02a-4c32-94f1-9542f1326cb2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 3次元データ空間における音声利用について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Voice Annotation in 3D Information Space | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株)先端技術総合研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
三菱電機(株)先端技術総合研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Advanced Technology R&D Center Mitsubishi Electric Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Advanced Technology R&D Center Mitsubishi Electric Corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年のコンピュータ関連技術の進歩により, CGが身近な技術となり, CGを応用したデータ・ビジュアリゼーションの研究が盛んに行なわれている。しかし, その多くは視覚だけを用いたシステムである。一方, 音声情報の利用方法についても近年様々な研究が行われており, その視覚にはない有効性が試されている[1][2]。そこで, 本稿では, CGを利用した3次元の情報空間(3次元データ空間)に対して, 視覚情報に音声情報を効果的に組み合わせるマルチモーダルインタフェースの手法を検討する。また, 本手法のユーザによる3次元データ空間内でのナビゲーションへの適用について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 インタフェース, p. 35-36, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |