WEKO3
アイテム
レイヤ単位の並列処理によるプロトコル実装方式の性能評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131530
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131530c0f1ebc5-e360-4709-951a-0b4fbdd83e1b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | レイヤ単位の並列処理によるプロトコル実装方式の性能評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Performance Evaluation of Parallel Processing Implementation of Communication Protocols | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話(株)研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話(株)研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The University of Electro-Communications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 伝送路の高速化に伴い, 通信プロトコルの高速化が重要な課題となっている. これに対し筆者らは, 近年広く普及している共有メモリ型マルチプロセッサ構成のワークステーション上において, 並列処理方式によりプロトコル処理を高速化する手法について検討している. 筆者ちの手法は, 1つのレイヤのプロトコル処理を1つの CPU に割り当て, 複数レイヤの処理をパイプライン的に並列処理することを特徴としている. このため, レイヤ間のインタフェースのためのキューや, 複数のレイヤにまたがったグローバルバッファの管理に対して同期を必要としない方式を考案している. これまでに, HIPPI (High Pedormance Parallel Interface) を介した通信実験などにより本方式の評価を行い, その有効性を確認しているが, 本稿では, さらに並列度を高めた場合の本方式のオーバヘッドを評価した結果について報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 ネットワーク, p. 423-424, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |