WEKO3
アイテム
SGML データベースのためのブックメタファビューワ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131480
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1314801ff33f5b-784e-4714-b90a-149fa7c61702
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | SGML データベースのためのブックメタファビューワ | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A familiar Book like viewer for a SGML Document database | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | マニュアルやカタログのような大量の文書情報を一元的に管理したり, 組織間や異種のシステム間で情報の流通を促進することを目的として, SGML (Standard Generalized Markup Language) を利用する例が増えている. SGML は, 例えば章や節と言った論理的な構造を付与した電子的な情報の記述法を規定しているだけであり, 電子的な文書情報システムとして誰もが簡単に利用するためには, 簡単に SGML データを作成できるエディタや, ディスプレイ上で SGML データを見易いビューワといった, 各種のツールが必要である. 我々はディスプレイ上で誰でもが簡単にマルチメディア情報を閲覧, 検索するためのインタフェースとして, 本のメタファを用いたブックメタファシステムを提案してきた.本稿は, このブックメタファシステムをべースとして, マニュアルの様な大量の SGML で記述された情報を, 電子的な本に自動的に展開し, 利用者に提供する SGML ブックメタファを提案する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 データベースとメディア, p. 321-322, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |