WEKO3
アイテム
ATM 結合 PC クラスタ上での並列関係データベースサーバの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131436
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1314363f2f3992-8286-4816-9dc7-8b32a2a0f3b2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ATM 結合 PC クラスタ上での並列関係データベースサーバの構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Implementation of a parallel relational database server on an ATM connected PC cluster | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京大学生産技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Industrial Science, The University of Tokyo | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年, マイクロプロセッサや標準バスの高速化によってパーソナルコンピュータの性能は著しい向上を続けており, また10 Mbps Ethernet に代わる次世代標準 LAN の候補として幾つかの方式が提案され, 急速に技術開発が進められている. このような状況から, 安価な PC を標準的なネットワークで結合した PC クラスタは, 商用超並列計算機はもちろん, ワークステーションクラスタと比べても価格対性能比で圧倒的に有利であり, 研究が活発化しつつある. しかし, これまでに行われた PC クラスタに関する研究ではノード数が十数台以下の小規模なシステムが対象であり, アプリケーションも数値演算に限られていた. 一方, 社会的なニーズとしては, 企業を始めとする様々な組織において電算化が浸透した結果蓄積された膨大な量のデータを多角的に分析することへの需要が高まっており, 高いデータ処理性能を持つシステムを安価に構築することは極めて重要な課題であると考えられる. 我々はこれまで関係データベースにおける大規模問合せ処理の高速化を目指し, 高並列関係データベースサーバ SDC-II の開発を行ってきた. SDC-II においては, 共有バス, 磁気ディスク I/F, 相互結合網などをボードレベルから設計し, 専用のシステムソフトウェアと高性能な並列関係演算アルゴリズムを実装することで, マイクロプロセッサによる並列関係データベース処理の有効性を実証することができた. 今回, この研究で得られた成果を更に大規模な問題に対して適用し, PC クラスタによる超並列関係データベースサーバ実現の可能性を示すため, 100台規模の PC を ATM スイッチを介して結合した大規模 PC クラスタを構築し, 並列関係データベース処理系を作成したのでその概要を報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 データベースとメディア, p. 231-232, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |