WEKO3
アイテム
ADIPSフレームワークにおけるエージェントの知識記述とその処理系
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131275
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131275bfc0fd2f-fe2b-4e3d-919b-69b573991b9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ADIPSフレームワークにおけるエージェントの知識記述とその処理系 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Description Language and Processing Mechanism of Agent Knowledge on ADIPS Framework | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
千葉工業大学情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
千葉工業大学情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
千葉工業大学情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Chiba Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Chiba Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science, Chiba Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | プログラム部品を再利用してシステムを開発する場合, 多くの部品の中からシステムの設計や運用方法に適するものを選択する必要がある. したがって, 部品利用者は部品の機能だけではなく, その部品の作成者の持つ設計・運用に関する知識を理解することが必要である. エージェントに基づく分散処理システム (Agent-based Distributed Information Processing System: ADIPS) を構築するための枠組として, ADIPSフレームワークが提案されている. ADIPSフレームワークでは, 目的とするプログラム部品の機能だけではなく, 設計および運用に関する知識を含めて部品化を行う. 本稿では, ADIPSを構成する個々のエージェントの知識記述言語ADIPS/Lと, その処理系について述べる. プログラム部品の設計知識や運用知識はADIPS/LによりADIPS部品としてモジュール化され蓄積される. これにより、部品作成者と部品利用者間での知識の共有と再利用を促進することが期待できる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 人工知能と認知科学, p. 341-342, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |