WEKO3
アイテム
母音認謙とピッチ検出による歌声のテンポ抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131246
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131246e379a955-1972-48ed-b928-7bc8f40e700b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 母音認謙とピッチ検出による歌声のテンポ抽出 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Extraction of Singing Tempo by Vowel and Pitch Recognition | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
早稲田大学理工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Waseda Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Waseda Univ. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Waseda Univ. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | あずま,えいじ,おのえ,なおゆき,はしもと,しゅうじ我々はこれまで歌声のテンポに合わせて演奏する自動伴奏システムを試作してきた。そこでは歌声のテンポを抽出するために、ピッチの検出結果とメロディデータとをマッチングする手法と母音の認識結果と歌詞データとをマッチングする手法という2通りの手法を扱っていた。しかし、同じ母音やピッチが連続して現れる箇所では、テンポ追従が困難であった。そこで現在は、母音とピッチの情報を複合して用いることにより、細かい歌唱位置の判定を目指している。母音とピッチの認識にはD S Pを使わず Macintosh 内蔵の Sound-Input-Device を使用し、主にケプストラム法を用いて行っている。特にピッチ検出では歌声の基本周波数の倍音構造に注目した手法を用いることでローパスフィルタも不要になった。これらにより、マイクとMIDI音源さえあれば手軽に自動伴奏が行えるという見通しを得たので報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 人工知能と認知科学, p. 283-284, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |