WEKO3
アイテム
エージェント間提携形成に基づく協調追跡行動の進化的学習
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131172
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13117230a535c2-3a38-459a-ad88-04801898876d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | エージェント間提携形成に基づく協調追跡行動の進化的学習 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Evolutionary Learning of Cooperative Pursuit Behavior based on Coalition Formation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
創価大学工学研究科情報システム学 | ||||||
著者所属 | ||||||
創価大学工学部情報システム学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Soka University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Soka University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 複数のタスクをエージェントが協力して解決する場合, それぞれのタスクをあるエージェントのグループが合理的に解決することが要求される. この要求に対して, 協カゲームの理論は, あるタスクをエージェント間提携のもとで解決する場合のエージェント間の利得配分の合理的基準を与えている. 本論文では, 複数のハンターエージェントが複数の獲物を追跡する拡張追跡タスクを例として, どの追跡タスクについて誰といかなる利得配分で提携を形成するかという問題と, 提携のもとで追跡行動を選択する問題とを, 遺伝的プログラミングに基づき並行的に学習するアーキテクチャを構築し, シミュレーション実験を通じて本アーキテクチャのもとでのエージェントの振る舞いについて考察を加える. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 人工知能と認知科学, p. 131-132, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |