WEKO3
アイテム
並列名詞句と連体修飾語の曖昧性解消
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131141
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/131141122e24e9-a824-4d6d-9fcc-60d2ac03a2d3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1997-03-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 並列名詞句と連体修飾語の曖昧性解消 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Disambiguation between coordinate-noun phrases and noun modifiers | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京農工大学 工学部 電子情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agric. and Tech., Dept. of Computer Science | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agric. and Tech., Dept. of Computer Science | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agric. and Tech., Dept. of Computer Science | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agric. and Tech., Dept. of Computer Science | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo University of Agric. and Tech., Dept. of Computer Science | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 様々な曖昧性解消における研究が、過去に成されてきた。本研究では、並列名詞句と連体修飾語の曖昧な文を扱うが、とりわけ並列構造の曖昧性に関する研究報告としては、[4]などの文献がある。本研究では、シソーラスの類似度を用いて並列名詞句と連体修飾語の選択に関する曖昧性解消を行う。これに加えて、シソーラスにない単語をシソーラスに割り当てる方法を提案し、その単語を含んだ文節の係り先の曖味性を解消する。本稿では、新聞における「「名詞I(A)」「と」「名詞II (B)」「の」「名詞III (C)」」の文節を対象とし、その文節の前後の情報は考慮しないこととする。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第54回, 号 人工知能と認知科学, p. 65-66, 発行日 1997-03-12 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |