WEKO3
アイテム
Wireless FingeRing:人体を信号経路に用いた常装着型キーボード
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13105
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13105fbab4b13-dd48-4548-aa05-7074c8cbb76f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Wireless FingeRing:人体を信号経路に用いた常装着型キーボード | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Wireless FingeRing : A Body - coupled Wearable Keyboard (Special Issue on Next Generation Human Interface and Interaction) | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 特集:次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | デバイス | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||||
著者名 |
福本, 雅朗
× 福本, 雅朗
|
|||||||
著者名(英) |
Masaaki, Fukumoto
× Masaaki, Fukumoto
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 将来の常装着型コンピュータのための新しい入力装置として,ワイヤレスな指輪型のキーボードであるFingeRing(フィンガリング)を開発した.FingeRingは,膝や机の上などあらゆる場所で,指先を叩くことでコマンドや文字など多種類のシンボルを高速に入力することができる.本論文では,FingeRingの装着性をより向上させるための,指輪?手首間のワイヤレスな伝送手法を提案する.人間の身体を電気回路の一部として利用する「Body Coupling」方式により,超小型・超低消費電力の送信器を構成できる.また,信号の経路に大地アース(earth ground)を含まない「直接結合」方式を用いることで,送信器の電極部分が小さい場合や,人体と大地アースが接触した場合にも安定した通信が可能である. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | A really wearable input device "FingeRing" is developed for coming wearable PDAs.By attaching ring shaped sensors on each finger,many commands or characters can be input by finger-tip typing action.Since "FingeRing" can be used on any typing surface such as a knee or desk,quick operation is realized in any situation while standing or walking.To improve wearability,a very small,ultra low power wireless transmitter is developed that uses the human body as part of an electric circuit."Direct Coupling" method enables stable communication even when body contacts any grounded surface. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 39, 号 5, p. 1423-1430, 発行日 1998-05-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |