WEKO3
アイテム
電子的コミュニケーションの場への新規参入時における認知モデル
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130814
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13081489cde25e-578c-4b9a-b623-affa1f28f052
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 電子的コミュニケーションの場への新規参入時における認知モデル | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A cognitive process model for a new member of an existing electronic communications session | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェフ研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTソフトウェフ研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Software Laboratories,NTT | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Software Laboratories,NTT | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、パーソナルコンピュータの一般家庭への普及に伴い、コンピュータを用いた,情報通信がますますさかんに行われるようになってきている。しかし、電子的なコミュニティにアクセスしていても、実際には会話に参加せず沈黙する人々が多い。この原因の一つとして、 既存のグループに新しいメンバが参入する際の、物理的・心理的・社会的な障壁が考えられる。本稿では、電子的メディア利用によって初めて可能になるコミュニティのあるべき姿について考察した後、新参者がグループの会話に加わる際の障壁として考えられる要因を挙げ、既存グループヘの新規参入時の認知モデルと、そのモデルから演繹される仮説を挙げる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 コンピュータと人間社会, p. 223-224, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |