WEKO3
アイテム
サイバースペース環境を用いた仮想オフィスでの協調作業支援システムの検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130750
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130750b14900b5-22cc-4282-95e0-1416c6794341
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | サイバースペース環境を用いた仮想オフィスでの協調作業支援システムの検討 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Computer supported system for office works on 3D cyberspace | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT関東支社法人営業本部 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTTヒューマンインタフェース研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Human Interface Laboratories, | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT KANTOU Business Communications Headquarters | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Human Interface Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ネットワークで接続された計算機上にコンピュータグラフィックス(CG)手法を用いて作成された三次元空間を用意し、この中で計算機ユーザの分身(アバタ)を自由に移動させ、同時に音声と顔動画像をリアルタイムに送受信できるインタースペースの開発に取り組んでいる。我々は、このインタースペースを用いたオフィスでの利用を検討している。従来、三次元サイバースペースをオフィス業務に利用した例は多くない。我々は、従来のサーバを用いる音声送受信方式ではなく、ソフトウェアによってリアルタイムに音をやり取りする方法[の導入で、簡易なシステム構築ができる方式を検討しており、これを用いたアプリケーションの一つとして、オフィスで利用するシステムについても検討している。従来、三次元サイバースペースを多数の利用者が共有して利用する情報通信環境は、店、広場等の不特定多数の利用者が集合する場での偶然的な出会いを支援するものが多かった。本稿では、利用する場(コミュニティ)をオフィスに設定し、ここで使用するアプリケーションの基本的な機能の検討内容を報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 インタフェースサイエンス, p. 95-96, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |