WEKO3
アイテム
拡張型Octreeを用いた境界表現の生成手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130727
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1307271e4da13b-0d08-4a03-875f-80230dadf1a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 拡張型Octreeを用いた境界表現の生成手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Generation Method of Boundary Representations using Extended Octree | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
大阪工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪工業大学 | ||||||
著者所属 | ||||||
大阪工業大学 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Osaka Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | これまでに筆者らは空間分割モデルから境界表現への変換手法としてオクトリーにマーチン・キューブス法を用いて生成した三角形ポリゴンを付加したオクトリーと、これを用いた適応型マーチン・キューブス法を提案した。しかし、適応型マーチン・キューブス法ではオクタントに付加する境界情報をマーチン・キューブス法で生成していたため比較的単純な形状においてもオクタントの分割が繰り返され、形状に冗長な部分が含まれていた。本論文ではオクタント中に比較的単純な形状を表現することができるデータ構造を用いてオクタントの不必要な分割を減少させ、変換時間を短縮し、生成面数を減少させた境界情報への変換手法とその境界情報を保持するデータ構造について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 インタフェースサイエンス, p. 49-50, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |