WEKO3
アイテム
新聞記事自動分類システム構築の検討と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130569
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13056961d82af4-7bb3-496a-a756-63ae8d9655a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 新聞記事自動分類システム構築の検討と評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Evaluation of News Articles Categorization System. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所システム開発研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 大量の記事情報を扱う新聞社では、複数の情報源から電子化されたデータをリアルタイムで受信すると同時に、社外への配信を行なっている。これらの記事情報を一つの窓口で受信し、内容別にカテゴリに自動分類して一括管理し、必要な情報を効率良く検索/抽出/配信したいという要求が高まっている。我々は、テキストを既存のカテゴリに自動分類するシステムの構築を支援するテキスト分類支援ツールFLUTE(Filtering Lens software system for Unclassified TExts)を開発しており、本ツールを適用した新聞記事自動分類システムの構築を検討した。更にシステム実現可能性を検証すべく、新聞記事1年分を用いて、22の大分類カテゴリに自動分類する実験を行なった。本稿では、新聞記事自動分類システムの概要と分類精度向上を目的とした実験、実運用時における分類用知識ベースの保守に関連した実験結果について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 データベースとメディア, p. 205-206, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |