WEKO3
アイテム
個人利用に適合する仮想図書館「やわら」の構想
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130554
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130554be5a7e28-20c4-43f9-90ce-2c4d6c2357fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 個人利用に適合する仮想図書館「やわら」の構想 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Personal Digital Libraries "Yawara" | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学大学院情報システム研究科情報システム運用学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学大学院情報システム研究科情報システム運用学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学大学院情報システム研究科情報システム運用学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学大学院情報システム研究科情報システム運用学専攻 | ||||||
著者所属 | ||||||
電気通信大学大学院情報システム研究科情報システム運用学専攻 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Information Systems The University of Electro-Communications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Information Systems The University of Electro-Communications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Information Systems The University of Electro-Communications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Information Systems The University of Electro-Communications | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
The Graduate School of Information Systems The University of Electro-Communications | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | インターネットの普及により、電子化図書が増加している。今後、さらに電子図書の増加、普及が予想される。電子図書館システムは、近年いくつかの研究・開発の例が報告されている。技術の進展により電子図書の蓄積、検索は従来の図書よりも便利になった。しかしインターネット上に溢れている情報の洪水から目的情報を探索することはまだ困難である。在来の図書館のような、見て歩く(ブラウジング)こと、従来の本のような手軽いページめくり、本の厚みめくり、付箋紙貼り付けや、タグ紙で分類することも容易にできない。本稿では、従来の図書と図書館の利点とDigital Libraries (以下はDL)の可能性を融合し、更にユーザの個人特徴が自動的に抽出し、好み図書検索、新刊案内など可能な、個人用に特化した未来の電子図書館のイメージ-仮想図書館「やわら」の構想を述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 データベースとメディア, p. 175-176, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |