WEKO3
アイテム
構造化文書の部分構造検索のための索引方式の設計と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130527
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130527c37c2c05-365e-4c62-ba12-897c6890cb83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 構造化文書の部分構造検索のための索引方式の設計と評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Indexing Scheme for Substructure Retrieval of Structured Documents | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 理工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子・情報工学系 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Master's Degree Program in Science and Engineering, Univ. of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, Univ. of Tsukuba | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、各種文書の電子化や電子出版が普及しつつある。その国際標準規格であるSGMLは文書中にテキスト情報と論理構造情報を同時に格納して表現することができる。各種テキスト情報のSGML化が益々進み、SGML化されたデータの量が膨大になると、その中から必要なデータだけを高速に検索したいという要求が高まってくる。SGML文書では、同一のDTDに基づいて作成された文書インスタンスであっても、詳細な文書構造は異なることが多いという特徴がある。また、論理構造に着目することで、構造の一部を条件として指定した検索を行なうことが可能である。従来のテキスト検索で用いられてきた索引では構造化文書に特有な文書の論理構造に関する検索を十分に支援することができない。このような検索を支援するためには、構造化文書が持つ構造情報をいかに扱うかが大変重要であると考えられる。そこで本稿では、この構造情報を手がかりとして、高速かつ効率的な検索を支援する索引機構の検討及び評価を行なう。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 データベースとメディア, p. 117-118, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |