WEKO3
アイテム
量子コンピューティングを基盤とした注意モデルの一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130384
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/13038482eb3774-bdb1-41df-a4db-181e7c325c57
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 量子コンピューティングを基盤とした注意モデルの一考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A model of attention based on Quantum Computing | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
姫路工業大学 工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
姫路工業大学 工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Himeji Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Himeji Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現行のコンピュータの限界を超越する一つの試みとして、量子コンピューティングの研究が近年行われているが、Shorの整数の因数分解アルゴリズムの発見を契機として研究が活性化している。本報告では、量子コンピュータは、人脳を含む任意の物理的計算装置を効率よく模倣できるとの理論的結果に基づいて、その計算理論固有の特徴である量子重ね合せ状態を、脳の情報処理系に入力されてはいるが現実に認識されて意識されるに至らない中間的な情報認識状態と捉えたモデルを提唱し、意思決定や注意の切り替えに対する認知の情報処理過程を考察する。これらの枠組から得られた注意のモデルを、注意の配分を測定した認知実験との対比から検討することを試みる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 人工知能と認知科学, p. 213-214, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |