WEKO3
アイテム
漢字N-Gramによる日本語テキストの読み付与
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130296
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1302966bf9226c-2626-4aa5-8079-6dd7cb024311
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 漢字N-Gramによる日本語テキストの読み付与 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Japanese Yomi-setting by Kanji N-gram | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory, IBM Japan | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 日本語テキスト音声合成および墨字・点字変換プログラムにおいてより正確な読みを付与することはきわめて重要である.一般的には形態素解析の過程で読み付与を行うが,漢字のシソーラスを用いての読み付与,読み付き漢字Tri-gramにより,漢字未知語の読みの推定などの研究もなされている.漢字の読みは,一意に決定できるもの,左側文字によって決定できるもの,右側文字によって決定できるもの,両側文字によって決定できるものがある.さらに,環境文字を増やすことにより読みを絞り込めるものがある.本稿では漢字N-gramの読み付与・読み分けに対する有効性について検討をする。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 人工知能と認知科学, p. 37-38, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |