WEKO3
アイテム
ビジュアルデバッガにおけるデータ構造の表現法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130255
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1302553e8289e0-9ca2-4dd4-876f-bbf566c9b69a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ビジュアルデバッガにおけるデータ構造の表現法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Representation of Data Structure for Visual Debugger | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東洋大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東洋大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東洋大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyo University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年益々高度化されるハードウェア技術に対して、その性能を十分に引き出すための並行処理への必要性が高まっている。しかし、並行プログラムの開発は逐次プログラムに比べて困難であり、特にデバッギングにおいてはその作業を円滑に行えるような環境が必要とされる。我々のプロジェクトでは並行プログラミング言語NET/Cの開発を行うと共に、その生産性を高めるためのプログラミング環境の開発も進めている。この研究の一環としてエディタとデバッガを統合した視覚的・対話的システムを開発した。並行プログラムのデバッグ作業においてプログラムの動作理解を円滑に行うためにはデータおよびその構造の変化を迅速に把握することが重要となり、その手段として情報の視覚化が要求される。しかし、データ構造の視覚化は要素数の増加や構造の複雑化によって表示領域や描画速度の面で無理が生じてくる。本稿では、並行プログラミング言語NET/Cの視覚的プログラミングシステムの一つとして定義されているビデオ形式のビジュアルデバッガに適合し、なおかつ大規模で複雑なデータ構造に対してもマルチプルビューやスケーリング機能により柔軟に対応できるような表現法を紹介する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 ソフトウェア科学・工学, p. 329-330, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |