WEKO3
アイテム
情報制御システムにおけるマンマシンの仕様決定支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130199
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1301994f71b4d2-50d5-4ad1-8c1e-c19ea7a792d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 情報制御システムにおけるマンマシンの仕様決定支援 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A new strategy of deciding specifications of graphical user interface for process control systems | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Hitachi Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 鉄道運行管理や電力系統監視などに代表される情報制御システムのマンマシンインタフェースは、システムを使用するユーザーに対し計算機の複雑な論理を隠すとともに、システムを安全でかつ効率よく制御するための「システムの顔」である。したがって、システムを使うユーザーとシステムを作る設計者とが、一緒になって注意深く設計、評価する必要がある。一方、システムを短期間で開発するためには、このマンマシン仕様をシステムの開発初期の段階で、確度高く設計しておくことが重要である。マンマシン仕様は使い勝手の良さといった論理的に記述することが難しい要素を含むため、現実にはシステムが完成し、本物を使うまでは問題に気づかないことが多い。この最終段階で仕様の修正が発生すると、仕様検討段階で修正する場合の何倍もの費用がかかったり、運用時期の遅れやシステム機能の縮小という損害をユーザーにもたらしてしまう。したがって、システム開発の初期段階において、ユーザーの意図した仕様を短期間で獲得し、より使い勝手の良いマンマシン仕様を設計していくことがシステム開発のコスト削減、期間短縮のために重要である。本稿では、情報制御システムのマンマシン仕様決定過程を分析し、システム開発の初期段階でユーザーの意図に合致した使い勝手の良い仕様を設計、評価するための手順と、その手順にもとづき、仕様を短期間でかつ効率良く決定、評価するための支援ツールの機能について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 ソフトウェア科学・工学, p. 217-218, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |