WEKO3
アイテム
分散共有メモリ型超並列計算機の入出力システムとその評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130152
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1301522e944984-e091-46f1-b7c1-539676856945
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-09-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 分散共有メモリ型超並列計算機の入出力システムとその評価 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | I/O System for Distributed Shared Memory Massively Parallel Computer, and its Evaluation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 工学部 情報知能工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 工学部 情報知能工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 工学部 情報知能工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
神戸大学 工学部 情報知能工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Systems Engineering, Faculty of Engineering, Kobe University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 多数のプロセッサを相互結合網で結合させた超並列計算機による並列処理は次世代のハイパフォーマンスコンピューティングの最有力候補として注目されている.しかしながら近年のプロセッサ技術の飛躍的な向上に対して,ディスク装置などの入出力装置の性能はあまり向上していない.このため,大量のデータを扱う超並列計算機の入出力システムは,計算処理性能と入出力性能とのバランスを十分考慮して設計されなければならない.我々は分散共有メモリ型超並列計算機JUMP-1のディスク入出力システムの実装を行っている. JUMP-1のディスク入出力システムは,入出力ネットワークで結合された複数の入出力ノードからなり,クラスタと入出力システムは高速シリアルリンクで結合される.また,入出力ノードのバッファメモリをJUMP-1の共有メモリ空間にマッピングすることにより,メモリアクセスを基本とした入出力アクセスが,すべてのクラスタから透過的に実現できる.本稿では,ディスク入出力システムのプロトタイプの美装の現状について報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第53回, 号 アーキテクチャサイエンス, p. 121-122, 発行日 1996-09-04 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |