WEKO3
アイテム
インターネットを介したグループウェアの検証と研究教育支援ソフトウェアモデルの一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/130027
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1300277553ef07-61a2-4295-a313-aa2071848313
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | インターネットを介したグループウェアの検証と研究教育支援ソフトウェアモデルの一考察 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Evaluation of public groupware on Internet for cooperative-study among schools and proposal of groupware model for research & education | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東京工業高専情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京工業高専情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京工業高専電気工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
東京工業高専電気工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
熊本電波高専 | ||||||
著者所属 | ||||||
熊本電波高専 | ||||||
著者所属 | ||||||
仙台電波高専 | ||||||
著者所属 | ||||||
仙台電波高専 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Tokyo National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kumamoto National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Kumamoto National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Sendai National College of Tech. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Sendai National College of Tech. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々は既存のグループウェアをインターネットを介して遠隔地高専間の共同卒業研究の基盤として使用してきた(文殊環プロジェクト)。グループウェアとしてLotus Notesと、汎用のe-mailをインターネット上で試使用したので、その結果を報告する。さらに、この評価に基づいて、研究・教育の支援を行う仮想ホワイトボードの一モデルを提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 システム, p. 277-278, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |