WEKO3
アイテム
配線経路探索高速化のためのクリティカルカット削減方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129910
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1299107d28329a-58e1-491f-83a6-82e9da956b2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 配線経路探索高速化のためのクリティカルカット削減方法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A method for reducing the number of critical cuts for improving the performance of routing path search | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
IBM Research, Tokyo Research Laboratory | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 近年、電子機器の小型軽量化にともなって内蔵されるプリント基板も高密度化の傾向にある。この要求を満たすためにプリント基板用自動配線システムには自由角度による高密度配線の機能が求められる。しかしながら、90度、45度配線に比べて、自由角度による配線では、設計規則を満たした配線経路探索に必要な処理が複雑で重い。本稿では、現在開発中の自由角度自動配線システムで利用した高速化の一手法について報告する。位相的な配線経路が与えられた時、設計規則(ここでは配線間に必要な間隔をあけること)を満たした物理的な配線が存在するためには、すべてのクリテイカルカットが配線の間隔を確保できるだけの長さを持っていれば十分であることが知られている。プリント基板の場合には端子が点在しているので、1つの端子からの見通しがよく、クリテイカルカットの数は端子の2乗に近くなる。しかし、実際には検証する必要のないクリテイカルカットが存在する。開発中のシステムでは、配線経路の探索中に通過するクリテイカルカットがあれは、その時点で設計規則の検証を行なう方法を採っている。このため、これらの不要なクリテイカルカットを前もって除くことにより配線経路探索を高速化できる。以下では、検証の必要のないクリテイカルカットの条件と生成時の同定方法について詳しく述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 ハードウェア, p. 37-38, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |