WEKO3
アイテム
分散オブジェクトの開発支援について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129830
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129830f93c6640-66bc-4976-af22-c515ce904db9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 分散オブジェクトの開発支援について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Experience Report on Distributed Object Environment | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 府中工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 府中工場 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)東芝 府中工場 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
TOSHIBA CORPORATION | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | オブジェクト指向技術をネットワーク上に展開するにあたって、オブジェクト間の通信を取り持つ機構を一般にObject Request Broker(ORB)と呼ぶ。現在、OMG(Object Management Group)においてORBの標準化(CORBA;Common ORB Architecture)が進行中であるが、市販のORB製品においては、CORBA標準が確定していない部分での製品間の違い(特にC++言語での記述部分)が大きい。本稿では、2つのORB製品(Solaris NEO,Orbix)を使用して分散オブジェクトシステムの開発を行った経験をもとに、その開発支援のソフトウェア・アーキテクチャについて考察する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 ソフトウェア工学, p. 95-96, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |