WEKO3
アイテム
オブジェクト指向モデル記述言語のインタプリタ処理系の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129812
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129812c1a94bf1-3881-47e6-914e-6caf84492a36
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オブジェクト指向モデル記述言語のインタプリタ処理系の開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Development of Interpreter on Object-Oriented Model Description Language | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学 工学部 情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究室ではメタ階層に基づくプロトタイピング方式によるモデルベースソフトウェア開発基盤の開発を進めてきている.この開発基盤はメタ階層構造を持ち,各階層を各レベルのユーザが受け持つ形態を取る.これまで記述言語に用いてきたC++がコンパイラ言語であるため,モデルの動的記述の実現が困難であった.そこで,開発基盤のメタメタモデルが有する概念を損なわずに記述・解釈できる記述言語としてオブジェクト指向インタプリタ言語Brambleを開発することにした.この言語は,本研究で提供する部分,即ち記述言語部分だけでなくメタメタモデル部分も包含したものとなる.本報告では,言語の特徴と基底オブジェクト,基本動作について説明する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 ソフトウェア, p. 59-60, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |