WEKO3
アイテム
ISLisp言語処理系のバイトコードインタプリタの実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129793
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129793ac1474b2-cc85-4c94-9cc5-2a7e68748f33
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ISLisp言語処理系のバイトコードインタプリタの実装 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | ISLisp implementation | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
慶応義塾大学理工学部数理科学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
慶応義塾大学理工学部数理科学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
慶応義塾大学理工学部数理科学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Mathmatics, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Mathmatics, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Mathmatics, Faculty of Science and Technology, Keio University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Lispは1962年のLisp1.5の発表以来、記号処理用言語として発展し続けている。そのなかで、ISO(International Organization for Standardization)により設計されたLispの標準化案に、ISLispがある。ISLispは、Common Lispをベースの言語とし、小さく、効率の良い処理系の作成を目的として設計されたLisp言語である。本研究は、ISLisp言語処理系の実装を目的とする。本システムは原始プログラムを中間コードに変換するコンパイラ部分と、中間コードを解釈、実行するインタプリタ部分とから成り、中間コードにはバイトコードを用いる。本稿ではISLisp言語処理系のインタプリタ部分であるバイトコードインタプリタILBIについて、その実装方法と、インタプリタの効率化について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 ソフトウェア, p. 21-22, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |