WEKO3
アイテム
保証レベルを導入した主メモリ常駐DBのリカバリ方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129744
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129744ccba7b15-e456-428f-bb71-9d9c53d835d7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保証レベルを導入した主メモリ常駐DBのリカバリ方式 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Recovery Method of Main Memory Resident Database based on Guarantee Level. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 高度通信サービスで使用されるデータベース(以下DB)では、高速性が重要である。その高速性を満たすDBの一つに、検索時にI/Oの発生しない主メモリ常駐DB(以下MMDB)がある。一般にMMDBではDBのバックアップ(以下BK)を定期的に二次記憶に取得し、障害に備えている。高度通信サービス用DBではさらに高信頼性を確保するため、BKを重複して持つ冗長構成を取ることが多く、二次記憶のコストを増大させている。従来の情報処理用DBでは、全データのBK取得を行なうことで、障害回復時に障害直前の値を保証する。しかし、高度通信サービス分野ではデータ特性を考えた場合、必ずしも障害直前の値への復帰が必要ないデータが存在する。この特性を利用し、障害直前の値を保証すべきデータのみBKの取得を行なうことで、必要な二次記憶の容量を抑え、コストの削減を図ることが可能となる。本稿では高度通信サービスのデータ特性を考慮した、部分的なBK取得による障害回復方式について検討し、その実現方式を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 データベース, p. 293-294, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |