WEKO3
アイテム
英文科学技術文における前置詞を伴う動詞の統語構造
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129493
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129493da71266b-b1a1-4d45-b394-b0bc7b09c2ac
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 英文科学技術文における前置詞を伴う動詞の統語構造 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Syntactic Structure on Verb with Preposition in Scientific and Technical Documents | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
九州大学大学院工学研究科 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Division of Engineering, Graduate School, Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Kyushu University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 著者らは,英文科学技術抄録文の主動詞を97.7%の確率で決定する方法を開発した.文中の動詞を決定した後の文の統語構造を決定する上での重要な問題の一つとして,前置詞句の係り受けの問題がある.前置詞旬が文の統語構造に関与するのは次の三つの場合である.1)前置詞句が名詞句の一部を構成する場合.例文The authors find no evidence for such a twist.2)前置詞句が文の動詞を修飾する場合.例文They describe this algorithm in detail.3)前置詞が動詞の統語構造の一部を構成する場合.次の例文は,compare A with Bという構文を構成して,AとBとを比較することを意味する.The author briefly compares Quick BASIC with Turbo BASIC.本稿では3の場合の,実際の文章における生起と,その動詞と前置詞の依存関係を調査した結果を報告する. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 人工知能と認知科学, p. 103-104, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |