WEKO3
アイテム
FAX送信票からの文書構成要素の抽出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129350
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129350be9ed063-5be4-4efd-b90a-abe90998a77e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | FAX送信票からの文書構成要素の抽出 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Extraction of Document Component from FAX cover page. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
三重大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
三重大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
三重大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
三重大学工学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
三重大学工学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, Mie University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 現在、文字認識の研究として様々な研究が行われており、文字が切り出されていることを条件に活字文字、手書き文字のいずれもかなり高い認識率が得られている。そこで、受信したFAX送信票から宛先等を抽出、認識し、電子メールで各個人に配送するシステムの構築を試みている。文書構成要素として枠線、罫線といった線分や写真、表といった図形、文字列などが文書中には含まれており、なかでも線分は領域の分割を明確にするなど、文書構造に関する重要な情報を与える。また除去することにより、空白帯を用いた領域分割や文字(列)抽出が行いやすくなる。本稿では、大局的な性質を示す周辺分布特徴と局所的な性質を示す黒画素連結成分の外接矩形特徴を用いて、文書構成要素である線分と文字列を抽出する手法について検討したので報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 メディア情報処理, p. 237-238, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |