WEKO3
アイテム
オブジェクト指向に基づくマルチメディアシナリオ設計への試み
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129148
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129148117ba7be-ff08-4390-a7ab-45d778fa298c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オブジェクト指向に基づくマルチメディアシナリオ設計への試み | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A trial for Multimedia Scenario design of Object Oriented Analysis & Design | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
金沢工業大学 人間・情報・経営系 | ||||||
著者所属 | ||||||
金沢工業大学 人間・情報・経営系 | ||||||
著者所属 | ||||||
金沢工業大学 人間・情報・経営系 | ||||||
著者所属 | ||||||
金沢工業大学 人間・情報・経営系 | ||||||
著者所属 | ||||||
金沢工業大学 人間・情報・経営系 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information Engineering Kanazawa Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information Engineering Kanazawa Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information Engineering Kanazawa Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information Engineering Kanazawa Institute of Technology | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Information Engineering Kanazawa Institute of Technology | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | マルチメディアシナリオを作成する際、そのシナリオ分析、設計時におけるオブジェクト指向の考えを取り入れた表記法を例を挙げて考える。現在のCAI、各種学習ソフトウェアなどのマルチメディアアプリケーション開発に於いて、定まったストーリー分析方法、設計方法はない。ここでは高々、マルチメディアシナリオに使用するaudio、video等のファイルをオブジェクトととらえ、利用者、設計システム、ストーリーの設計に組み込むことで、設計への移行、ストーリーと利用者間のリンクを理路整然に表現することが可能となる。マルチメディアシナリオ情報(オブジェクト)は、本来、並行プロセス上で実現されるべきである。そこで、これらのマルチメディア情報(オブジェクト)の振る舞いを表す、時系モデル導入による分析についての考察を提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 教育, p. 293-294, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |