WEKO3
アイテム
OSI通信用PCカードの設計
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129119
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129119162fb379-3d1f-4b71-8411-09873d525012
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1996-03-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | OSI通信用PCカードの設計 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Design of OSI PC Card | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社 研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社 研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
国際電信電話株式会社 研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
KDD R&D Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 筆者らはこれまでに、パソコンやワークステーション用のOSI7層ボードを開発し、本ボードを用いた各種OSI通信システムの実装を行っている。一方、近年ノート型やサブノート型などの携帯型のパソコンが普及しつつあり、これらのパソコンを用いたOSI通信システムを実現するためには、標準規格が規定されているPCカードにより、OSI通信機能をサポートする方式が有効である。しかしながら、OSI通信機能を超小型のPCカードとして実現するためには、搭載部品の小型化、部品点数の大幅な削減が要求される。そこで筆者らは、OSI通信機能の核となる部品を集積したOSI通信用ハイブリッドICを開発し、本ICを用いてOSI通信用PCカードの開発を進めている。本稿では、OSI通信用PCカードのハードウェア/ソフトウェアの設計概要を述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第52回, 号 ネットワーク, p. 231-232, 発行日 1996-03-06 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |