WEKO3
アイテム
n - gram解析手法を応用したプログラム中の欠損の検出
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12910
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/129109ddcbb03-bcad-4441-9e11-bec58d43ecf7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1998 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1998-12-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | n - gram解析手法を応用したプログラム中の欠損の検出 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Detecting Faults in Programs Using n - gram Analysis Method | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | ソフトウェア開発環境 | |||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学情報工学系 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
豊橋技術科学大学情報工学系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Information and Computer Sciences, Toyohashi University of Technology | ||||||||
著者名 |
吉川, 裕之
× 吉川, 裕之
|
|||||||
著者名(英) |
Hiroyuki, Yoshikawa
× Hiroyuki, Yoshikawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | プログラムでは同じようなパターンの繰返しが多い.したがって,プログラム中に一定回数以上現れる,一定長さ以上の文字列を取り出すと,プログラムのほとんどの部分を取り出すことができる.取り出せた部分は複数回現れていることから,プログラムとして意味がある部分であるといえる.一方,取り出せない部分はプログラム中の特異な部分であると考えられる.我々はプログラムの誤りなどが取り出せない部分に含まれるのではないかと考え,この部分にマークを付けるツールを作成した.本稿では特異部分を検出するアルゴリズムを説明し,コンパイラの検出できない誤りの発見に,付与されたマークが役に立つことを示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Detecting errors in programs is always a key for programmers.Yet,it is a very difficult task.The objective of this paper is to demonstrate the usefulness of a tool which we developed as a detector of errors in programs using n-gram analysis method.In general,we can differentiate valid and invalid parts of a program.Valid parts can be identified by strings whose frequency and length are larger than given values.Logically,invalid are the parts which remained unidentified.Errors are most likely to exist in such parts.This paper presents the algorithm of the tool,and verifies that the tool we developed can detect errors which compilers usually cannot. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 39, 号 12, p. 3294-3303, 発行日 1998-12-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |