WEKO3
アイテム
定型表現を利用した効率的な形態素解析の実現
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128456
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1284565895d5ee-4375-412f-88e5-9121feb68b05
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 定型表現を利用した効率的な形態素解析の実現 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Method for Japanese Morphological Analysis Using Frozen Patterns. | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
徳島大学 工学部 知能情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
徳島大学 工学部 知能情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
徳島大学 工学部 知能情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
徳島大学 工学部 知能情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, The University of Tokushima | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, The University of Tokushima | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, The University of Tokushima | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Engineering, The University of Tokushima | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 定型表現は,慣用表現と並び文章中に頻繁に出現する表現である.また,この表現は,それ自体が独自の意味を持つものと,持たないものがあるが,一つのまとまった単位で処理することで,処理効率や精度を上げることができる.定型表現や慣用表現の利用は有効であるが,これらは,表現形式の客観的な定義が不明瞭なため,収集作業には時間と労力を要する.しかし,コーパスなどから自動収集する研究も多数報告されている.このような定型表現を,OCRや音声認識システムなどの自然言語処理システムに導入すると,以下のような長所を生じる.1)短い単語で検索された候補より,長い単語で検索された候補の方が情報量が多いため,各種処理システムの認識率や誤り訂正率を向上できる.2)単語レベルだけではなく,構文・意味解析を交えた文脈レベルの誤り訂正が実現できる.本稿では,有効とみられる付属語的定型表現の抽出結果,及び,それらの定型表現を利用した形態素解析手法について説明する.また,本手法の有効性を確認するため,約7万文のコーパスを対象にした実験結果を示す.更に,OCRの誤り訂正への応用も示す. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第51回, 号 人工知能と認知科学, p. 27-28, 発行日 1995-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |