WEKO3
アイテム
エッジ情報を用いたハイブリッド符号化法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128325
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12832570d87fbf-9f4e-4f30-a7f9-60470b5f42a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-09-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | エッジ情報を用いたハイブリッド符号化法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | The Method of Hybrid Cording using Edge Information | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株) 東芝 マルチメディア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株) 東芝 マルチメディア技術研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株) 東芝 マルチメディア技術研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Multimedia Engineering Laboratory, Toshiba Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Multimedia Engineering Laboratory, Toshiba Corp. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Multimedia Engineering Laboratory, Toshiba Corp. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | デジタルカラー画像(以下カラー画像)はデータ量が非常に大きい(A4 200dpiで約12MB)。一般に、符号化により圧縮して記録メディアに保存することが多いため、高い圧縮率で記録することが望まれる。カラー画像の圧縮には、JPEGがよく使われる。JPEGは、写真などのような自然画像の圧縮には適しているが、文書画像にはあまり適さない。写真や文字が混在するカラー画像を高い圧縮率で記録するために、それぞれの領域に合った圧縮方式を使う研究が行われている。しかし、写真と文字領域を分離するには多くの技術課題が残っている。本方式は、写真と文字領域を分離することなしに、高い圧縮率で圧縮する方法であり、カラードキュメント画像を効率良く管理するシステムを提案する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第51回, 号 メディア情報処理, p. 99-100, 発行日 1995-09-20 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |