WEKO3
アイテム
アクセス負荷の予測を用いた動的コンテンツ再配置方式
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/12807
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/128071898d96c-e3fe-45cf-a872-6cc6c1427aa1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 1999 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1999-03-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | アクセス負荷の予測を用いた動的コンテンツ再配置方式 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Dynamic Contents Relocation Based on Access Load Prediction | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
その他タイトル | ||||||||
その他のタイトル | システム技術 | |||||||
著者所属 | ||||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||||
著者名 |
高倉, 健
× 高倉, 健
|
|||||||
著者名(英) |
Takeshi, Takakura
× Takeshi, Takakura
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 分散メディアサーバ環境でシステムの性能を十分に発揮させるには メディアサーバ間でアクセス負荷を分散する必要がある. ミラーサーバによるアクセス分散方法もあるが 映像情報のような大容量コンテンツを扱う場合はコンテンツの複製や移動などの再配置による方法が効果的である. そこで 本論文では メディアサーバの過負荷による呼損を防ぐため アクセス負荷をリアルタイムに評価して実行契機を判断する動的コンテンツ再配置方式について検討した. これは メディアサーバの提供ストリーム量に閾値を設けて再配置起動のタイミングを得る方法であるが 呼損を生じないように閾値を安全側に設定すると無駄な再配置が起動されてしまう. この問題を解決するために 現時刻のアクセス負荷に加え一定時間後の予測値を実行契機の判断に用いる予測型動的コンテンツ再配置方式を提案する. 実際のVODシステムで得られたログを基にアクセスモデルを構築し 予測方法ならびに予測値からの判断方法についてシミュレーションを用いて評価したところ サービス時間分布から得られるサービス継続率を用いた予測方法が呼損や無駄な再配置の削減に有効なことが確認された. 本方式の予測機構を分散メディアサーバシステムに組み込むことで アクセス負荷の効果的な分散と システム全体としての性能向上が期待される. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | To realize a high performance distributed multi-media server system, it is necessary to divide the access loads among the media servers. One solution is the use of mirror servers. But contents relocation which replicates or moves some contents is better for the servers providing large contents like video-data. In this paper, dynamic contents relocation, which judges the server loads in real-time to avoid lost calls, is examined. Comparing the stream of each media-server against a threshold, it sets the timing of contents relocation. Actually using a conservative threshold causes wasteful relocation. Accordingly, a new relocation scheme is proposed that uses prediction. In addition to the current value, the predicted access load is taken into account to decide whether to start the relocation process. This paper discusses constructing a client access model on the log data of an actual video-on-demand server system, and how to predict and use the predicted value. Simulation results make it clear that the proposed prediction method minimizes lost calls and useless relocation. Applying the dynamic contents relocation method will yield effective load balancing and increase total system performance. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 40, 号 3, p. 1285-1293, 発行日 1999-03-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 |