WEKO3
-
RootNode
アイテム
通信プロトコルのやわらかい合成支援環境の構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127913
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127913876f683c-607e-4c39-aa00-541d3b8394fb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 通信プロトコルのやわらかい合成支援環境の構築 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Flexible Support Environment for Synthesis of Communication Protocols | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
東北大学電気通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 通信プロトコルの設計においては,その記述が形式的であること,明確であいまい性がないことが要求される.そのため記述においては形式記述技法(FDT:Formal Description Technique)が用いられる.我々は,FDTの一つであるLOTOSで記述された単一エンティティから通信相手となるエンティティを生成し,プロトコルを自動合成するアルゴリズムを提案してきた.本稿では,プロトコルの自動合成システムを中心とした通信プロトコルのやわらかい合成支援環境を紹介し,さらに合成アルゴリズムの拡張について述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア工学, p. 203-204, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |