WEKO3
アイテム
ユーザインタフェースモデル記述主導型の実行可能モデル記述支援環境の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127896
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127896e634642d-5037-4b3a-9da3-f776daf33306
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ユーザインタフェースモデル記述主導型の実行可能モデル記述支援環境の開発 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Description supporting system for UIM driven executable model | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
茨城大学工学部情報工学科 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer and Information Sciences, Faculty of Engineering, Ibaraki University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | GUIを持つソフトウェアアプリケーションの開発に適した方法論の一つとして、Smalltalkに端を発するMVCモデルが挙げられる。MVCモデルはアプリケーション本体とユーザインタフェースを分離できるという利点を持ち、そのためMVCモデルを基底とした、ユーザインタフェース開発支援環境・ツールが数多く構築されている。ここでは、まずGUIを構築する際のMVCモデルについて述べ、つぎに、そのMVCモデルを発展させた我々のユーザインタフェースモデルとその開発支援環境について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア工学, p. 169-170, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |