WEKO3
アイテム
TEXを利用したプログラムの清書について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127880
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127880961b8321-e412-42fc-9872-c60be2b72d42
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | TEXを利用したプログラムの清書について | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A method for making a fair copy of C program | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
山梨大・工 | ||||||
著者所属 | ||||||
山梨大・工 | ||||||
著者所属 | ||||||
中京大・情報 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Yamanashi University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Yamanashi University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Chukyo University | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 著者等の研究室では長年にわたってCAD/CAMシステムに関する研究を行ってきたが、担当者が年ごとに入れ替わる為開発中のプログラム継承が困難であると感じている。これは、読みにくく、理解しにくいプログラムがしばしば書かれてしまい、作成者以外の者が修正を行おうとするとプログラムの理解だけで相当の時間が必要になってしまう、という理由によるものである。このような問題の解決方法として、(1)出来るだけ読み易いプログラムを作る、(2)プログラム作成を規格化して、容易にプログラム作成が出来る環境を用意する、などの方法が考えられる。実際種々のプログラム作成支援システム、解析ツールなどが開発されている。本稿ではプログラムの理解や修正の手続きを少しでも容易にするための方法として、文書清書用ソフトウェアを利用した読み易いプログラムの清書について考察する。具体的には、プログラム中に現れる数学記号、数式などを出来るだけそのままの形で表示し、また数式などを含んだプログラムをそのままの形で実行できるようなプログラム清書用のプログラムの開発を行った。システム開発の基本的考え方と共に、実行例について報告する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア工学, p. 137-138, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |