WEKO3
アイテム
SR2001におけるカーネルデバッガ
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127752
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127752b55ff54f-3494-4eec-a28c-ea49f4b25b44
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | SR2001におけるカーネルデバッガ | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Kernel Debugger for SR2001 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 システム開発研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
(株)日立製作所 ソフトウェア開発本部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Systems Development Laboratory, Hitachi, Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Software Development Center, Hitachi, Ltd. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 一般に、カーネルのデバッグ時には、デバッガが必要とする割込み処理や入出力処理を提供するカーネル自身をデバッグする形となるため、ユーザプログラム用のデバッガと同等レベルの機能を持ったツールを使えず、1カーネルのデバッグでも多大の時間を要するという問題がある。並列計算機では、さらに、互いに絡み合った複数カーネルを同時にデバッグしなければならず、これまでの低レベルのデバッグ機能では、充分なデバッグが不可能である。そこで、並列計算機SR2001では、ユーザプログラム用デバッガと同等レベルのデバッグ機能を持ち、さらに、複数のノード上のカーネルを一つの端末から同時にデバッグすることを可能とするカーネルデバッガを開発した。本稿では、SR2001用カーネルデバッガの概要について述べる。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア, p. 219-220, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |