WEKO3
アイテム
出世魚プロジェクト : 出世魚のUNIXへの移植
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127721
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127721bd5c74c4-bbeb-4ae1-9482-dfe7d5537f53
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 出世魚プロジェクト : 出世魚のUNIXへの移植 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | SYUSSEUO project : Porting SYUSSEUO system to UNIX | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
富士通九州通信システム | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
九州大学 情報工学科 | ||||||
著者所属 | ||||||
富士通研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fujitsu Kyushu Communication Systems Ltd. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Department of Computer Science and Communication Engineering, Kyushu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Fujitsu Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | WAKASHIは九州大学 工学部 情報工学科 牧之内研究室で提案されたオブジェクト指向データベースシステム「出世魚」の最下層部である分散共有永続ヒープ(distributed shared persistent heap,DSPH)を提供するストレージシステムである。DSPHとは、複数のワークステーションをネットワークで結合した分散環境において、タスクの仮想メモリ空間に二次記憶場のファイルと1対1に対応した領域を設け、これをDSPHと呼ぶ。DSPH領域では、応用プログラムでファイル入出力を行なわなくてもデータの保存・再利用ができるだけでなく、通常のヒープ領域において揮発データを扱う場合と同様にファイル上の永続データを扱うことができる。またローカルファイルだけでなくリモートファイルのマッピングも可能である。主記憶・二次記憶のデータ一貫性はWAKASHIサーバが統一的に管理する。本稿ではWAKASHIの分散型対応について説明する。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア, p. 155-156, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |