WEKO3
アイテム
マルチメディア情報のナビゲーション過程に個人の意図を反映させるための一手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127706
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127706c3123bac-3418-48cc-be8b-e6fe6895339d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | マルチメディア情報のナビゲーション過程に個人の意図を反映させるための一手法 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Method of Adaptive Navigation of Multimedia Information | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
NTT情報通信研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
NTT Information and Communication Systems Laboratories | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | さまざまなメディア間をノードリンクモデルを用いて関連付けることにより,マルチメディア情報の特色を生かした疑似体験型の旅行,語学学習アプリケーションへの応用研究が行なわれている.このようなアプリケーションでは,どのように体験したかというナビゲーションの途中過程が個人の目的となるため,ナビゲーション過程に個人がどのようなたどり方をしたいかという「意図」を反映させることが重要な意味を持つことになる.本稿では,以上の実現ために,ナビゲーション情報としてのシナリオと,シナリオ全体に対する制約を合わせ持つモデルを提案する.これにより,検索,リンク航行という一つ先の対象を得るための操作だけでは表現が困難な個人の意図を,ナビゲーション過程に反映させることが可能となる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア, p. 125-126, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |