WEKO3
アイテム
意味の数学モデルの画像データベース検索への適用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127697
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127697c89fd54f-84ee-4972-aea3-d031e8e48b83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 意味の数学モデルの画像データベース検索への適用 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Application of the Mathematical Model of Meaning to Semantic Search for Image Databases | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
お茶の水女子大学 理学部 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子・情報工学系 | ||||||
著者所属 | ||||||
筑波大学 電子・情報工学系 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Faculty of Science, Ochanomizu University | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 画像データを対象としたデータベースシステムの実現においては、画像データの定義、表現、および、検索のための方式設計が重要な課題である。従来の画像検索方式は、部分的なパターンマッチングによる直接的な方法と、画像の抽象情報による間接的な方法の2つに大別できる。本稿では、後者の方法を対象とした画像データの検索方式を提案する。この方式は、文脈あるいは状況に応じて動的に変化するデータ間の意味的な関係を計算するモデルとして我々が提案している意味の数学モデルに、パターンマッチングの機能を組み合わせて拡張した新しい画像データベースの検索方式である。本方式では、まず、パターンマッチングによる検索を用いることにより、大量の画像データから検索対象を絞り込む。そして、意味の数学モデルを適用することにより、絞り込まれた画像データ群の中から、ユーザの印象および画像の内容による意味的連想検索を実現する。本稿では、この検索方式における意味の数学モデルの適用部分について述べる。この意味的連想検索方式では、正規直交空間をイメージ空間として形成する。その空間上に、ユーザの印象や画像の内容を指定するためのキーワード群を座標点として写像し、また、画像自身を表現するメタデータ群を各々座標点として写像する。そして、キーワード群を用いて、印象あるいは内容を説明する文脈を与え、イメージ空間内において、その文脈に対応する部分空間を選択する。その部分空間内における画像の位置により、文脈に応じた動的な画像検索を行う。本モデルで表現できる文脈の様相の数は、ほぼ無限(現在、約2^800通り)である。 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア, p. 107-108, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |