WEKO3
アイテム
フロー情報を対象にした情報検索システム(3) : 文章圧縮
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/127670
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/1276704e7a739b-43e3-4d21-9468-a4a02ddc6b27
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | National Convention(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1995-03-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | フロー情報を対象にした情報検索システム(3) : 文章圧縮 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | An Information Retrieval System for Flow-type Information (3) : Compression of sentences | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||
資源タイプ | conference paper | |||||
著者所属 | ||||||
キャノン(株) 情報メディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
キャノン(株) 情報メディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
キャノン(株) 情報メディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
キャノン(株) 情報メディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
キャノン(株) 情報メディア研究所 | ||||||
著者所属 | ||||||
キャノン(株) 情報メディア研究所 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Media Technology Laboratory, Canon Inc. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Media Technology Laboratory, Canon Inc. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Media Technology Laboratory, Canon Inc. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Media Technology Laboratory, Canon Inc. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Media Technology Laboratory, Canon Inc. | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Media Technology Laboratory, Canon Inc. | ||||||
論文抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 我々は,フロー情報からの情報収集・整理を支援するシステムの研究開発を進めている.情報のライフサイクルを考慮してフロー情報を処理するためには,素早く内容を把握して「いる/いらない」を判断しなければならない.文章は,内容を把握するために読んで理解する必要があり,文章の長さに応じて時間がかかる.従来,紙をメデイアとしていた新聞や雑誌などでは,効果的な見出しを用いたり,紙面の構成を工夫したりするなど,さまざまなノウハウを蓄積し,この問題に取り組んできた.しかし,情報が紙から新しいメディアに変わることで従来のノウハウを変える必要が出てきた.我々は,新しいノウハウの一つとして,情報の受け手である我々が量を圧縮することが有効であると考えた.本稿では,内容の概要を変えずに量を圧縮する文章圧縮について述べる. | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||
書誌情報 |
全国大会講演論文集 巻 第50回, 号 ソフトウェア, p. 53-54, 発行日 1995-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版者 | 情報処理学会 |